2019年度 男子試合結果
先攻 帝京大学 40中
後攻 本学 43中 よって、本学の勝ち
先攻 本学 98中
後攻 法政大学 126中 よって、本学の負け
先攻 本学 58中
後攻 立教大学 44中 よって、本学の勝ち
先攻 本学B 39中
後攻 工学院大学 37中 よって、本学Bの勝ち・3回戦進出
先攻 首都大学東京B 52中
後攻 本学A 66中 よって、本学Aの勝ち・3回戦進出
先攻 本学A 54中
後攻 一橋大学 77中 よって、本学Aの負け
先攻 本学B 54中
後攻 成蹊大学 45中 よって、本学Bの勝ち・4回戦進出
先攻 本学B 62中
後攻 日本大学 96中 よって、本学Bの負け
先攻 本学 102中
後攻 明治学院大学 77中 よって、本学の勝ち
先攻 本学 103中
後攻 早稲田大学 100中 よって、本学の勝ち
先攻 東京大学 72中
後攻 本学 107中 よって、本学の勝ち
先攻 本学 96中
後攻 立正大学 90中 よって、本学の勝ち
5月5日 百射会(結果のみ)
植田(4年)57中 よって、入賞なし
先攻 本学 89中
後攻 東京農業大学 96中 よって、本学の負け
先攻 東京工業大学 2勝
後攻 本学 3勝 よって、本学の勝ち
先攻 東洋大学 3勝
中攻 本学 1勝
後攻 城西大学 3勝 よって、本学の負け
先攻 慶應義塾大学 4勝
中攻 東京大学 2勝
後攻 本学 0勝 よって、本学の負け
先攻 本学 79中
後攻 玉川大学 95中 よって、本学の負け
6月9日 第49回全関東学生弓道選手権大会 個人予選(結果のみ)
通過者なし
男子団体戦予選 8中 よって、予選敗退
先攻 東京理科大学 90中
後攻 本学 99中 よって、本学の勝ち
先攻 東洋大学 0勝
中攻 日本体育大学 3勝
後攻 本学 2勝 よって、本学
7月7日 第67回全日本学生弓道選手権大会 個人予選(結果のみ)
通過者 保谷秀就(2年)
先攻 東京大学 1勝
中攻 本学 3勝
後攻 東京農業大学 5勝 よって、本学の負け
先攻 青山学院大学 88中
後攻 本学 75中 よって、本学の負け
先攻 東京農業大学 4勝
中攻 本学 2勝
後攻 混成チーム 0勝 よって、本学の負け
先攻 東海大学 3勝
後攻 本学 2勝 よって、本学の負け
先攻 立教大学 86中
中攻 城西大学 119中
後攻 本学 76中 よって、本学の負け
本学 65中 よって、入賞はなし
先攻 本学 83中
後攻 一橋大学 90中
8月14~16日 第67回全日本学生弓道選手権大会(神戸グリーンアリーナ)
男子団体戦予選 12中 よって、予選敗退
(個人戦は台風により中止になりました)
8月17日 第50回全日本学生弓道選手権大会 遠的の部(結果のみ)
予選通過者なし
先攻 本学 96中
後攻 東洋大学 95中 よって、本学の勝ち
先攻 本学 112中
後攻 明星大学 83中 よって、本学の勝ち
先攻 本学 116中
後攻 東京工業大学 114中 よって、本学の勝ち
9月8日 リーグ戦第2週 対明星大学 於 東京農業大学弓道場
先攻 明星大学 97中
後攻 本学 108中 よって、本学の勝ち
9月22日 リーグ戦第3週 対東京農業大学 於 東京大学本郷キャンパス弓道場
先攻 東京農業大学 99中
後攻 本学 96中 よって、本学の負け
9月29日 リーグ戦第4週 対東京大学 於 一橋大学弓道場
先攻 本学 104中
後攻 東京大学 85中 よって、本学の勝ち
10月6日 リーグ戦第5週 対立教大学 於 慶應義塾大学弓道場
先攻 立教大学 108中
後攻 本学 117中 よって、本学の勝ち
また、本学のⅢ部順位決定戦進出が決定しました
10月19日 Ⅲ部Bブロック順位決定戦 於 桜美林大学
先攻 立教大学 120中
中攻 本学 103中
後攻 東京農業大学 103中 よって、本学の負け 2位3位決定競射
2位3位競射
先攻 本学 11中
後攻 東京農業大学 10中 よって、本学の勝ち
また、本学のⅢ部Bブロック2位が決定しました
10月19日をもって、本年の全試合日程が終了いたしました。応援誠にありがとうございました。